マガジンのカバー画像

R6年度 総合的な探究の時間

27
各学年・コースの総合的な探究の時間の取組について紹介します。
運営しているクリエイター

#東北

1107 2年総探 対話1回目

11月7日の2学年1~6組の総合的な探究の時間は1回目の対話。 普段のクラスではなく、探究の時…

1107 理数探究コースが仙台三高イノベーションフェスタに参加しました

2年理数探究コースの数学班と情報班が仙台三高イノベーションフェスタにオンラインで参加し、…

1004 【3年総探】 いい小論文を書くために〜小論文講演会〜

岩手日報社論説委員会副委員長の黒田記者を講師に、小論文講座が行われました。 黒田さんが執…

1003 新しい視点で探究テーマをブラッシュアップ【2年総探】

2年生1~6組の総合的な探究の時間を第一体育館で行いました。 クラスを超えて、目が合った人と…

1001 1学年「科学的思考力養成講座」【総探】

思考の秋、到来!!暑さも和らぎ、思考にはうってつけの今日この頃。 この日は、岩手大学理工…

0927 横断的な学びに関する公開授業並びに講演会(職員研修会)が実施されました

9月27日(金)、立命館宇治中学校・高等学校の酒井淳平先生をお招きし、 横断的な学びに関する…

【お知らせ】教員対象 立命館宇治中学・高等学校の酒井淳平先生の研修会を実施します

9月27日(金)、教科横断的な学びに関する公開授業並びに教員研修会を実施いたします。 詳細は添付のPDFファイルをご覧ください。 研修内容は、「総合的な探究の時間」に関してとなります。 なお、お申し込みは学校関係者(教員)に限定させていただきます。よろしくお願いします。

0828 SRH中間発表会が行われました

台風10号が九州に接近し、前日には盛岡でも避難指示が出された8月28日。 2年理数探究コースの…

0827 1学年ドローン講演会

「ドローン」と聞くと、どのように使われているイメージがありますか? 今や、エンターテイメ…

優秀賞受賞!〜いわて高校生学び応援プロジェクト 探究活動・課題研究コンクール

本校のnoteでは何度か紹介していますが、カビの研究をしている2年生が、標記コンクールで優秀…

0730 学校説明会~未来の三高生がたくさん来校してくれました~

約1,000人の中学生のみなさんにご来校いただきました。 校長挨拶、学校概況説明の後、一クラ…

0716 理数探究コースとは!? 【1年総探】

7月16日の1年生の総合的な探究の時間は、理数探究コースガイダンス。 1年生は2年進級時…

【2年総探】授業形式で語ろう

7月11日、18日は夏休み前の中間発表。 3人1組、1人15分で授業形式でここまで深めた各自の問い…

0702 三陸実習【1学年総探】

7月2日(火)、1学年で三陸実習に行って参りました。 復興に向けた地域振興が盛んな大船渡地区を見学・研修することを通して、生徒が立てた仮説を検証し、そこから新たな問いを立てて探究することが目的です。 行先は、7コース(東海新報社・キャッセン大船渡・社会福祉協議会・金子ルーフ工業・吉浜地区公民館・越喜来波板海水浴場・越喜来泊漁港)でした。 生徒がそれぞれ行って探究したい場所を選択し、それぞれのコースから設定された探究課題(問い)を日々の総合的な探究の時間で追究しました。 当日は